テレワークによる腰痛頭痛・・・その場で解消し快適に過ごしませんか?

忙しくてまとまった時間が取れない方、子育てや自宅介護が続くご家族、産前産後ケアが必要な方!

元来、過労気味な日本人が抱える悩みの上位に常に肩こり」「腰痛」「疲労・倦怠感」が挙げられており、これら日本人の「慢性的な痛み」問題は、深刻さを増すばかりです。

そんな皆様の疲れを、ご自宅に伺いほぐします!
出張整体でテレワークを快適にしませんか?

 

 

下記に当てはまる方、一度柔気整体へお越しください
  • 揉んでもらっても良くならない

  • 肩が痛くて後ろに回せない

  • 重いものを持つと、腰が痛い

  • 朝から肩が痛い

  • 仕事でデスクワークしてると、腰が痛い

  • 育児で肩・腰が痛い

私が担当します!

整体

柔気整体 代表 原田貴之

病院でリハビリを20年以上やっており、そこから気功の先生に出会い、教えてもらいながら独自の筋膜整体を日々勉強していました。
1人でも多くの方の悩みを解消するため、2018年4月「柔気整体」を開院致しました。

 

平成21年5月31日 超越気功協会 統合医学療術師 認定書 取得
平成22年3月14日 国際創造意識科学アカデミィ 創造意識科学マスターの称号 取得
平成25年7月13日 超越気功協会 気功師の称号 取得

特徴

そもそも筋膜整体とは?

「筋膜」とは「筋肉を包む膜」です。
筋膜は筋肉の上を滑らかに動いて筋肉の動きを助けます。
しかし、筋肉と筋膜に癒着があると筋肉の動きは滞り、慢性痛や頑固なコリが起こります。
頑固な肩こりの原因が腕や胸の筋膜癒着、慢性腰痛の原因が骨盤回りや脚の筋膜癒着から来ている場合があります。
その癒着を開放する施術が「筋膜整体法」です。
筋膜は全身に張り巡らされているので、筋膜以外を溶かしても体の形が残るということで、「第2の骨格」とも呼ばれており、体を支えるのにとても重要と言われています。

なぜ筋膜が大切なのか?

筋繊維は柔軟性、筋膜は形状記憶作用があり、筋膜にはクセを取り戻そうとするはたらきがあります。
筋膜は、全身1枚のタイツのように繋がっていると言われています。
日常生活であるところが凝ったとします。どこかが凝るということは、筋肉のどこかが引き伸ばされているということです。引き伸ばされたところに痛みや異常を感じます。痛いところや凝っているところを治そうとしてグイグイ押しても治りません。
これを改善するには、筋膜を伸ばしてあげることが大事で、そこにアプローチできるのが筋膜整体です。
筋膜整体は、人体の構造力学に沿って筋肉の深い層の筋膜を捉えてほぐしていくと血液循環や骨の歪みが改善して、その結果内臓の調子もよくなるという施術です。

まずはお問い合わせください!

お気軽にお電話でご連絡ください
080-5333-8445 080-5333-8445
9:00~21:00
Access

京阪本線・牧野駅から歩いて2分の施術院の近隣エリアにあるお客様のご自宅へ訪問

概要

屋号 柔気整体
住所 大阪府枚方市牧野阪2丁目8-4
電話番号 080-5333-8445
営業時間 9:00~21:00
定休日 不定休
対応エリア 枚方市 寝屋川市 京田辺市

アクセス

出張での施術はもちろん対面での施術も行っており、その施術院は京阪本線・牧野駅から歩いて2分の立地に構えています。その施術院の近隣エリアにご自宅があるお客様を対象に出張での施術のご依頼を受け付けており、出張に関するお電話でのお問い合わせ・ご予約をお待ちしています。
Contact

お問い合わせ