Point1
ITの弊害のストレートネック
パソコン作業時に顔をグイッと前に突き出したまま作業する方も多々いらっしゃいますが、この姿勢を長期間継続するとストレートネックという首の不調に発展してしまい、様々な不調へ派生する恐れがございます。
Point2
肩甲骨まで連鎖してこりを感じる
ストレートネックの派生先の一つとして、肩甲骨周辺のこりが挙げられます。湾曲を失って頭部の重みを支え切れなくなり、肩甲骨周辺の筋肉への負荷も大きくなってしまうためであり、その場合には筋膜整体法による施術で対応いたします。
Point3
ストレートネックがめまいを派生
もう一つの派生先として、めまいも候補として挙げられます。首には全身に指令を送る神経が全て経由しているため、ストレートネックでその神経が圧迫される等の不具合が起こり、慢性的なめまいへと発展する場合もあるのです。
Access
京阪本線・牧野駅から歩いて2分の施術院の近隣エリアにあるお客様のご自宅へ訪問
概要
屋号 | 柔気整体 |
---|---|
住所 | 大阪府枚方市牧野阪2丁目8-4 |
電話番号 | 080-5333-8445 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
対応エリア | 枚方市 寝屋川市 京田辺市 |
アクセス
出張での施術はもちろん対面での施術も行っており、その施術院は京阪本線・牧野駅から歩いて2分の立地に構えています。その施術院の近隣エリアにご自宅があるお客様を対象に出張での施術のご依頼を受け付けており、出張に関するお電話でのお問い合わせ・ご予約をお待ちしています。
特徴
全身の健康にとって重要な頸椎周辺の筋膜の捩れをほぐす
頸部の歪みやこりを和らげ派生した多様な不調の回復を目指す
交通事故によるむち打ちが、後遺症として残ってしまった場合に、慢性的な倦怠感やめまいなどが起こり神経系に支障があるような状態に陥ってしまい、それが長期に亘って続いてしまうケースもございます。このことからもわかるように、神経が経由している首は身体の健康にとって大変重要な部位の一つであり、その頸部はパソコンを見つめる姿勢一つで簡単にストレートネックを発症してしまうといった側面もあるのです。一旦ストレートネックになると多くの専門家は元の湾曲が戻ることは困難であると解釈してしまいますが、それに付随するめまいや肩甲骨のこりなどといった不調の回復の可能性は十分にございます。筋膜整体法と気功を掛け合わせた整体術ではそれが可能であり、どうも頸部周辺や肩甲骨周辺のこりが慢性化していると感じた場合は、出張整体のご予約をおすすめいたします。
Contact